豊富なランナップがそろったワイデックスの補聴器
ワイデックスには、基本性能や搭載技術などの違いでさまざまなシリーズがあります。各シリーズの特長を理解して、自分に合った補聴器を見つけましょう。また、充電式やBluetooth補聴器など便利な機能を搭載したモデルにも注目です。
聴力低下の状況は一人ひとり指紋のように異なり、サポートする補聴器も同じではありません。補聴器の専門家の助けを借りれば、あなたの聴力、生活、好みに合った補聴器を見つけることができるでしょう。
ワイデックスには、基本性能や搭載技術などの違いでさまざまなシリーズがあります。各シリーズの特長を理解して、自分に合った補聴器を見つけましょう。また、充電式やBluetooth補聴器など便利な機能を搭載したモデルにも注目です。
補聴器の見た目には大きく分けて「耳あな型」と「耳かけ型」があり、耳かけ型にはよりコンパクトなRICタイプもあります。聴力はもちろん、使い勝手やサイズ、デザインなど、それぞれの特長を知って、自分に合った補聴器を見つけてください。
耳あな型補聴器は、外耳道の開口部に挿入します。また、外耳道の奥に挿入してより目立たないCICタイプもあります。
耳かけ型補聴器には、3つのタイプがあります。