To blog overview
ha-choice2025top

「よくわかる補聴器選び 2025年版」が発刊されました。

現役の耳鼻科医・補聴器相談医が執筆した補聴器選びの入門書、「よくわかる補聴器選び」の2025年版が発刊されました。

補聴器に関心を持ってはいても、「自分には補聴器が必要?」「低価格の補聴器と高額の補聴器ってどう違うの?」「耳あなと耳かけ、どっちかいいの?」など、
補聴器については疑問や不安がいっぱいという方も多いはず。

数年前に比べて、インターネットなどでも補聴器についての情報を多く見かけるようになってはきましたが、いざ、補聴器を試してみよう、購入してみようとなると、まだまだ知っておきたいことがたくさんあるはずです。

年に1回発刊される「よくわかる補聴器選び」は、補聴器についての最新情報や各メーカーの製品情報を一冊にまとめた、言わば補聴器選びの入門ガイドです。
その最新版2024年版が9月11日に発刊されました。

ワイデックスの製品を紹介するページもあります。ご興味のある方はぜひ、書店で手に取ってみてください。

以下、紹介文を引用します。

現役の耳鼻科医・補聴器相談医が執筆した補聴器選びの入門書。
聴力を保つことは認知症の予防や、日常生活の質を向上させることにつながります。
補聴器で健康寿命をのばす!をテーマに補聴器にはじめて触れる人や、買い替えのユーザーにも対応した、補聴器ガイドの決定版です。

〈コンテンツ紹介〉

◆難聴について
難聴には大きくわけて伝音難聴と感音難聴の2種類あります。それぞれ全く性質が違う難聴であり、自分がどちらの難聴であるかを知ることが大切です。
耳の構造から難聴の仕組みまで、分かりやすく解説します。

◆統計調査からみる日本の補聴器事情
近年、世界各国の補聴器工業会を中心に補聴器に関する大規模な調査が行われています。その結果をもとに、アメリカやヨーロッパ諸国と日本の補聴器事情を比較、読み解きます。

◆補聴器を使うタイミング・機能・種類・購入の際の注意点など最新情報を掲載
難聴や補聴器など、「聞こえ」を取り巻く環境は常に変化しています。補聴器のタイプやそれぞれの特徴などをわかりやすく解説。自分に適した補聴器を見つけましょう。

◆補聴器装用者インタビュー
実際に使っている人の感想は補聴器選びの大きな参考になります。補聴器は生活にどのような変化をもたらしたのか、補聴器ユーザーの「新しい生活」を聞いてみました!

◆全国補聴器販売店リスト
全国の主要補聴器販売店のリストを掲載。お近くの信頼できるお店探しをお手伝いいたします!

 
〈本書について〉
八重洲出版
ヤエスメディアムック895
「よくわかる補聴器選び 2025年版」

監修・著 耳鼻咽喉科専門医 補聴器相談医 関谷耳鼻咽喉科院長 関谷健一

2023年9月11日(水)発売
定価:1,760円(税込み) 本体1,600円

八重洲出版のサイト

ha-choice2025

 

 執筆者プロフィール:早稲田大学 教育学部卒 大手広告代理店時代より30年間補聴器業界の広告・記事制作に従事 現在はワイデックスにてブランドマネジメント全般を統括
トップへ