音響の歴史と生きてきたワイデックス

代表取締役社長 塩野 紀子

私たちワイデックスは福祉先進国デンマークで創業した音づくり一筋の補聴器専業メーカーです。
デンマークは福祉政策やデジタル先進国として有名ですが、実は音響研究にも歴史があります。
古くより音にまつわる企業・団体が多く存在し、とりわけスピーカー用のアンプ製造では世界の草分け的存在でした。
ワイデックスはそんな環境の下で誕生し、音を増幅するアンプの小型化とデジタル技術を融合し、世界で初めてのフルデジタル補聴器を発売しました。ワイデックスの技術革新により、補聴器は一気に進化しました。

音を捉える力が衰える現象は、当たり前ですが一人ひとり異なります。
聞こえにくさを感じたら、その度合いや原因を専門家に診てもらうのはとても大事なことです。
診断を終えたらワイデックス補聴器の出番です。人によって違う聞こえ方に補聴器が合わせて、最も自然に近い聞こえ方を再現します。それを支えているのがデンマークで培われたワイデックスの音響技術とデジタル技術です。

お客様が家族やお友達と楽しく会話する時も、お店や病院で説明をきちんと聞きたい時も、違和感なく聞き取ることができ日々を楽しく過ごせる。私たちワイデックスはこれからも変わらずお客様の快適な生活をお手伝いできるよう、社員一同、全力で努めてまいります。

会社概要

社名:ワイデックス株式会社
設立:1956年11月28日
資本金:1億円  
従業員数:110名
事業内容:補聴器の製造・販売、補聴器および医療機器の輸入販売
主な認可:第二種医療機器製造販売業許可番号 13B2X00020
所在:本社 営業・管理部門
           東京都港区浜松町2-6-2浜松町262ビル6F
            00777-81810
           ワイデックスサービスセンター 製造部門
           神奈川県大和市中央林間7-10-1 三機大和ビルB館5階
           046-289-0235

ワイデックス株式会社の歩み

2022年
1月 浜松町に本社部門(営業・管理)を移転
3月 中央林間に製造部門を移転 

2011年 

4月 コセルギブランドの取扱いを開始

2005年
2月 広島市にワイデックス株式会社 広島営業所を開設

2003年
10月 東京都墨田区堤通に本社を移転

2001年
1月 商号をワイデックス株式会社と改称
8月 仙台市にワイデックス株式会社 仙台営業所を開設

1999年
11月 名古屋市に日本補聴器販売株式会社 名古屋営業所を開設
1997年
9月 資本金を117百万円に増額

1996年
9月 札幌市に日本補聴器販売株式会社 札幌営業所を開設

1993年
5月 資本金を10百万円に増額

1985年
6月 インターアコースティクス社の日本販売総代理権を取得

1976年
9月 ABスペシャル社の日本販売総代理権を取得
1964年
6月 ワイデックス社の日本販売総代理権を取得

1961年
6月 東京都中央区銀座に本社を移転

1959年
4月 商号を日本補聴器販売株式会社に改称

1956年

11月28日 東京都千代田区神田にワイデックス株式会社の前身日本補聴器株式会社を創業    初代社長 深津 武
トップへ