Q:デジタル補聴器とアナログ補聴器はどこが違うのでしょうか?

A:デジタル補聴器とアナログ補聴器の違いは、音の処理のしかたの違いです。
アナログ補聴器は、音をそのまま電子信号として扱って処理し、増幅します。一方、デジタル補聴器は音声信号を0と1のデジタル信号に変換し、補聴器内のコンピュータマイクロチップで騒音抑制、語音強調、ハウリング抑制などの信号処理を行い、言葉の聞き取りやすさを向上させます。現在は、デジタル補聴器が主流になり、一人ひとりの「聞こえ」に、より柔軟に対応できるようなりました。
トップへ